小学校の先生させて頂きました。

気が付いたら一年ぐらいブログを放置しておりました。
また真面目に更新していこうと思います。

話は変わりまして、ここ数年毎年このぐらいの時期にお店の近所の小学校から、3年生の課外授業のご依頼を頂いております。
今年で5~6回目ぐらいになるのでしょうか?

普段あまり馴染みの無い業種に加えて、珍しい金箔張り体験もさせて頂いているので、子供達には記憶に残るのか近所を歩いていると『あ!大仏さんだ』(大仏さんってなに??)『あ!雅さんだ!』と5,6年生になった子も声を掛けて頂けます。
何で知ってるの??って聞くと、『3年生の時にお店に勉強に行ったもん!! 』と嬉しい限りです。

と言う事で、今年も午前中の2時限を頂いて課外授業の先生をさせて頂きました。

小学生課外授業 お店での風景

1時限目はお店にお越しいただいて、お仏壇の種類や歴史、製造過程や職人さんのお話、工房での作業風景の見学をして頂きました。
初めて聞く話や作業内容に、毎年子供たちは興味津々に見聞きしてくれます。

今年の子達は大人しい子が多いのか、質問タイムではまさかの質問ゼロ・・・・
仕方がないので、昨年までに受けた質問を『以前の子はこんな質問をされて、こう答えたよ~』とか、勝手に話してました(笑)

小一時間ほどお店で座学&見学をして頂いて、2時限目は学校へ移動して金箔張り体験。

小学生課外授業、金箔張り体験

箔押しは竹製の大きなピンセットのような箔箸(はくばし)を使って金箔を押して(貼って)いくのですが、さすがに経験のない子供達に体験してもらうのは難しいので、子供達用にアレンジした簡単な金箔張り体験をして頂きました。

初めて見る本物の金箔に『凄い、、金箔綺麗!!』『金箔ってほんとに薄いんだ~』とテンションマックスな子供達。
経費を考えると代用金箔を使用することも出来ますが、多感な時期の子供達に本物に触れて、色々と体験してもらいたくてあえて仕事で使っている本金箔を使用させて頂いてます。

小学生課外授業、金箔張り体験

10㎝角に切って面取りした板を黒塗り仕上げにして、そこに金箔を貼ってもらったらあとはお絵かきタイム。
箔押しした面に鉛筆でなぞると、金箔が削れて黒塗り面が出てきて絵が描けますので、好きな絵や文字を書いて頂きます。

先生に確認したら、課外授業なので楽しく体験出来れば良いので、好きな絵で大丈夫です!
と毎年仰っていただけて助かります(小難しいこと言われると、困っちゃう(笑))


コメント