金箔押し 雨戸

今日の作業は雨戸の金箔押し。
お仏壇の一番外側の扉の事を雨戸と言います。
家の雨戸と同じですね・・・(笑)
板物、雨戸の箔押しは結構神経を使います。
(;^_^AA
昨日の話の続きですが、板物などの箔押しは、出来る様になるまでに修行が必要ですが、その中でも大変なのが『重押し』と言う押し方。
通常、箔押しは接着剤の役割をする箔下材(漆など)を塗っておいて乾かして、拭き上げて、金箔を押していきます。
重押しは、金箔の光沢を押さえた、重厚感の有る押し方をするのですが、基本的に通常の箔押しと作業内容は変わりません。
違うのは、箔下材の乾かし具合と拭き上げて具合。
微妙な加減で光沢が変わってしまうんです。
しかも、その微妙な加減は口では中々説明が出来ません。
まさしく、修行を積んで身に付けた職人技ですね・・・
説明してと言われると、実践して『こんな感じ』『これぐらい』
としか・・・・

金箔押し--雨戸--

今回作業した雨戸。
箔押し前の写真です。

金箔押し--雨戸--

こちらが箔押し後。
写真撮り忘れそうになって、慌ててエレベーターの中で撮影しました(笑)


コメント