匠のお仕事

匠のお仕事

唐木仏壇展示場の配置換え

唐木仏壇と言えば有名なのが黒檀・紫檀ですね、その他にも鉄刀木やシャム柿などでも造られています。 名古屋で唐木仏壇といえば、圧倒的に主流なのが黒檀・紫檀で仕上げたお仏壇ですが、最近は様々な材料を使用して造られるようになって来ました。 栗・槐(...
匠のお仕事

檀参のお手伝いで永平寺へ

いつもお世話になっているお寺様からお声をかけて頂いたものですから、檀参の旅行にご一緒させて頂いて永平寺と能登の総持寺祖院へ参拝してきました。 ちなみに檀参ってなんぞや?? という方、、お寺様が檀家の皆さんにをお誘いして、本山などへ参拝しに行...
匠のお仕事

国産品

一昔前は、お仏壇と言えば日本産が当たり前でした。 時代の流れと共に、彫物など一部が中国で製造されるようになり、 やがてお仏壇そのものが中国やインドネシアなど海外製造され、 日本に輸入されるようになって来ました。 当初は品質も良くなく、国産と...
匠のお仕事

お仏壇の解体

最近は朝晩幾分と秋訪れの涼しさを 感じられるようになて来ましたね。 それでも、日中はまだまだ暑い日が続きます、、 今日の名古屋の最高気温は38度。。 そんな本日は、溜まってしまって場所をとっていた お仏壇の解体作業を、汗をかきかき行いました...
匠のお仕事

お盆ですね。棚経にまわってます。

暑い日が続きますね。 お盆の忙しさにかまけて、すっかりブログの更新を忘れていました。 m(_ _)m そんな私は今日から、お師匠様のお手伝いの棚経で、 お経をあげにお檀家さんの家々をまわっています。。 基本的にお盆の間に全てのお檀家さんのお...
匠のお仕事

柱の保護金具を取り付けて来ました。

柱を修復して金箔を押し直したお寺様。 掃除の際にホウキなどで擦って金箔が禿げそうで怖いからと、 保護を兼ねた飾金具を製作する為に、 先日お伺いして型取りさせて頂いたのですが、 ようやく金具が出来上がってきました。 ↓↓↓型取りの様子はコチラ...