昨年の10月頃、本堂の耐震工事の為に御本尊様や欄間などを移動させたお寺様。
ようやく工事も終わり、御本尊様を元居た宮殿の位置にお戻り頂きました。

庫裏奥の部屋で仮住まいだった阿弥陀様。。

ようやく本堂の我家へお戻り頂けました。
その他、親鸞聖人をお祭している厨子の移動をしたり、

以前取り外して、梱包して移動しておいた欄間を・・

設置したり、大忙しの一日でした。
当初、作業が難航すると困るなあと危惧していた、欄間の設置作業もすんなり出来、予想より短い時間での作業で済みました。

欄間、障子等を取り外してガラーンとしていた本堂も。

無事に全ての設置を終えて、元通り。
大工さんによると、耐震補強の作業も随分と大変な作業だったようです。
無事に終わって何よりです。。
コメント