午前中、洗濯のお仏壇をお預かりする為に
お客様のお宅へお伺いしました。
本日のお客様、何でもご自身で写経をされているそうで、
拝見させていただきました。
まぁ、写経用紙に筆で書かれているんだろうな~
なんて思っていたら、何やら丁寧に布に梱包された
物が・・・

綺麗に表装された、観音経の写経。
生憎デジカメを持ち合わせて無かったので、
携帯で撮影させて頂きました。

分かり難いですが、紺地に金字で書かれています。
ただの金字ではなく、ニカワと金を練り込んだ物を使用して
写経をした後に、貝で研ぎだして光沢を出す技法で書いた
そうです。
見事な出来、見事な職人技でした。
コメント