今日の出来事

お仏壇の勉強会を開催しました

当店ある名古屋に、浄土真宗高田派のお寺様の組合??がありまして、とてもあり難い事に当店も参加させて頂いております。その中の若手御寺院様の有志の会があるのですが、その方々からお仏壇の勉強会を開いて欲しいと御依頼を受けていました。本当に勉強熱心...
今日の出来事

飼い主に似るって意外とあってる??

今年の夏過ぎから我家の家族の一員になった、ハムスターの『クロスケ』『ハク』。↓↓当時の記事またまた家族が増えました!?随分と我家の生活にも慣れ、子供達も担当を決めて可愛がっています。ところで飼い主に似るって、よく言いますがあれは本当なんです...
今日の出来事

御在所岳で山ボーイしてきました(笑)

日中はなかなか色々な話合いが出来ないからと、両親と3人で食事会を兼ねた意見交換の場を設けた『雅会』を行っていたのですが、最近はお互いに忙しくなかなか開催出来ていませんでした。そんな折に突然『これからの雅会は、登山にしよう!!』(なぜ??)と...
匠のお仕事

お仏壇の産地・品質表示基準の明確化

今日は午後から名鉄・地下鉄と乗り継いで、中部経済産業局まで行って来ました。何だか聞きなれない所ですが・・・こちらの2Fで行われた、公正取引協議会設立及び公正競争規約制定に向けた説明会に参加してきました。文字にすると何だか、物凄く難い説明会に...
今日の出来事

りんご狩り

ここ数年、恒例になっているりんご狩りに行ってきました。りんご狩りと言っても、普通のりんご狩りとはちょっと違います(笑)何でも『りんごの木のオーナー制度』なるのがあって、一切の世話などは農園の方がしてくれて、収穫時期にオーナーになっているりん...
匠のお仕事

唐木仏壇展示場の配置換え

唐木仏壇と言えば有名なのが黒檀・紫檀ですね、その他にも鉄刀木やシャム柿などでも造られています。名古屋で唐木仏壇といえば、圧倒的に主流なのが黒檀・紫檀で仕上げたお仏壇ですが、最近は様々な材料を使用して造られるようになって来ました。栗・槐(えん...