匠のお仕事 申告!? 昨日は確定申告等々の為、いつもお世話になっている会計士の先生がいらっしゃいました。あ~だ こ~だ とやっていたら午前中から始めたのに、終わる頃には夕方になっていました。数字ばかり見ていて頭が・・・1年で一番めんどくさい時期かも・・・(*_*... 2008.02.23 匠のお仕事
今日の出来事 お役立ちアイテム?? 昨日は週一回のお休みでした。子供が産まれる前は、休日もほとんど無いような状態でしたが、子供も大きくなってきたので、週一回は休みを取って家族の時間を作ろうと休みをなるべく取るようにしています。思い返すと結婚前はひどかった・・・お正月休みのとき... 2008.02.22 今日の出来事
今日の出来事 写真撮影 来月の三月三日は次女の初節句!!昨日は港区のトイザラスの中に入っている、スタジオアリスに、一足早い初節句の写真撮影に行ってきました。この写真屋さん貸衣装がずら~っとあって、どれだけ着てもレンタル無料。いろいろ有って迷ってしまいます。撮影して... 2008.02.19 今日の出来事
仏事の話 涅槃会 陰暦2月15日お釈迦様が入滅された日と言われ、多くの御寺院様で、お釈迦様の遺徳追慕と報恩のための法要、涅槃会が執り行われます。この日は、お釈迦さまが、クシナガラ城に近いバッティ河のほとりで、お亡くなりになられた日です。お釈迦さまはサーラ樹の... 2008.02.18 仏事の話
匠のお仕事 相変わらず 座りっぱなし 昨日も相変わらずの座り仕事。日永に、じみ~ に金物打ち。一日中座りぱなっしです。まっ、金箔押ししてても座りっぱなしですけど・・・昨日は打ち引き出しと障子に金物を取り付けました。上の写真が打ち引き出し、お仏壇内部に入れる引き出しです。ここも、... 2008.02.17 匠のお仕事
匠のお仕事 昨日も せっせと・・・ 昨日もせっせと、じみ~にお仕事。ε- (ー ^ )昨日は半丸と中柱の金物打ち。写真左が仕事前、右が金物取り付け後。中柱は金箔押しの上に金物を打ち付けるので、少々神経を使います。金物の位置を決めるため寸法を測ったり、金物をずらしたり・・・失敗... 2008.02.16 匠のお仕事