お店をしていると、
本当に色々な方がご来店下さいます。
お仏壇や仏具・お線香などをお買い求めにいらっしゃる
お客様はもちろんの事、飛び込みでパンを売りに来たり、
饅頭を売りに来たり。
時には托鉢のお坊様が自動ドアの前に立っていたりとか(笑)
ところがこの托鉢のお坊様、時には怪しい時も・・・
どこの宗派??と聞きたくなる方もいらっしゃいます。
そんな時は当然、無視させて頂いちゃいますが(汗)
先日は夕方に突然やってきた若い男性の方、
『すみませんボールペンを貸して頂けませんか??』
なぜにボールペン??と思いつつもお貸ししたら、
何やら書類に日付??を記入し始めました。
お店の隣に郵便局があるのですが、
どうやらポストへ投函しようとやって来て、
記入漏れがあるのに気づいたらしく、
郵便局は営業時間外で閉まってるし、
一度帰ってまた来るのも面倒なので
ボールペンを借りに来たみたでした(笑)
最近は慣れてしまいましたが、
当初驚いのが・・・・
キリスト教??(だったと思う)の布教。。
ハンドブックみたいな聖書のような本をくれようとするし。。(笑)
(つい先日もお子さん連れてやって来ました・・・)
うちのお店、どっからどう見ても仏教だと思うんですが・・・
丁重にお断りして、お帰り頂きましたが、
商魂たくましいと言うか、布教熱心と言うか、
節操がないと言うか・・・
さすがに驚きました。
まさかお寺にも布教活動に言ってないよね・・・(笑)
様々なご来店。。
今日の出来事

コメント