昨日に引き続いて、北海道旅行ネタ(笑)
朝起きると見事な快晴、今回の旅行は天気に恵まれました。
窓から外をのぞくと、遠く山の上に見えるのは・・・

サミットで話題になったホテルが見えました。
泊まってみたかった(笑)
朝一の温泉に浸かって、朝食もすませいざバスへ。
向った先は昭和新山。
群発地震をきっかけに、地割れとともに、
麦畑だった場所が突然隆起して出来た山だそうです。

茶褐色の山肌からは、煙が上がっていました。
その後は、ルスツ~中山峠を越えて、札幌へ。
このルートは、その昔 東本願寺派の和尚さんや
地元の方たちが開拓された道路で、
通称『東本本願寺道路』と呼ばれているとか。
中山峠にはその時活躍された、
現如上人の像が建てられていました。

その後は、札幌市内にある、サッポロファクトリーで
昼食にジンギスカンを食べて、今回の旅行の目的地でもある、
高田派専修寺北海道別院へ向う事に。



山門をくぐって、本堂内へ。
さすが別院、大きくて立派でした。
山内を隅々まで案内して頂きながら、写真撮影。
色々写真を取らせて頂いたのですが・・・・
マニアックすぎて、一般の方には何じゃこれ???
( ̄~ ̄;)??
と、思われる写真ばかりに成ってしまった・・・・
(*_*、)ヾ(-ω- )
まぁ、仕事も兼ねてますから・・・(笑)
唯一 使えそうな写真がこれ。

宇宙飛行士の毛利さん。
何でも北海道別院のお檀家さんだそうです。
その後は、千歳空港で奥様に頼まれた、
お土産探しに翻弄(笑)
さすがに、花畑牧場の生キャラメルは買えんかった・・・
コメント