永平寺

2007-6-29-1.jpg

梅雨の合間の晴天!!
昨日は福井県にある曹洞宗の大本山 永平寺へ行くことに。
なぜかと申しますと、観光!!
ではありません・・・(x_x;)
面会をしにいってきたのです。
今年の春先に、修行の為に永平寺に上山された方がいらっしゃるのですが、その方にご縁合って、上山指導させて頂きました。
この永平寺、修行が大変厳しいことで有名ですが、一つ一つ、事細かに決められた、作法や進退があります。
特に上山してすぐ、困るのが僧堂で頂く食事の作法。
応量器(食器セット??)を使って、食事を頂くのですが、袱紗を開くところから始まって、箸の出し方おき方、器の並べ方など、細かく作法が決められていて、覚えるのに一苦労します。
その他、掃除のときに着物を着崩れないように縛る、縛り方等など。
永平寺での修行生活をする上で、必要な基本的な事を教えさせていただきました。
その方に、お会いする為に、永平寺に行ってきたのです。


久しぶりにお会いしたら、凛とした、立派な修行僧の顔に成っていました。
(。>_<。) 何とか永平寺での生活にも慣れてきたとの事、ほっと一安心。 無事面会を済ませたので、ついでに観光も・・・。 (^▽^笑) 久しぶりに見て回る永平寺はいいものです!! 修行時代は辛くて辛くて・・・(笑)

2007-6-29-3.jpg

ぐるぐる山内を見て回ると、僧堂の簾が開いているではありませんか。
と言うことで、写真を一枚パチリと撮らせていただきました。
ここで、食事を頂いたり、座禅をしたり、眠ったり、修行僧の基本道場です。
黒くて丸い座布団が、座布と言って、座禅をするときにお尻の下に引く座布団です。
久しぶりに訪れた永平寺、辛くもあり、思い起こせば良き修行時代を思い出す一日になりました。


コメント

  1. なつき より:

    はじめまして。
    永平寺で修行されてたんですね。
    私ら永平寺がとても大好きです。
    永平寺について知りたいです!