今日の午前中は、久しぶりにお師匠様のお手伝をしてきました。
まぁ、お葬儀の役僧の仕事ですけど・・・
この役僧の仕事、意外と仕事があるんです。
座ってお経を読んでるだけ、
ってイメージの方が多いと思いますが・・・
役僧は、導師のお付人みたいなものですから、
葬儀が始まる前の、会場の点検ですとか、
導師の持ち物を、会場の所定の位置にお持ちしたり、
葬儀中は、曲録(きょくろく:椅子です)に座られる時に、
お袈裟をチョット引張って、座りやすい様にしたり
その他いろいろ・・・。
葬儀が終わって控え室に戻ったら、導師のお袈裟をたたんだり・・・
結構、色々なところで働いています。(笑)
まぁ、曹洞宗は封建的な部分が色濃くの残っておりますので、
結構神経使って動き回っています。
久々の僧侶

コメント