今日の出来事 昔と違って・・・ 今日は春分の日。。お彼岸のちょうど真ん中、中日ですね。春の彼岸は『春分の日』を中日として前後3日間を合わせて、合計7日間行われます。そして今年は三連休。。皆さんはお出かけですか??一昔前は、お彼岸といえば進物線香や線香、ロウソクなどをお買い... 2010.03.21 今日の出来事
今日の出来事 お彼岸ですね 「暑さ寒さも彼岸まで」といわれますが、気がつけばもうお彼岸ですね。ついこないだ新年を迎えた気がするのに。。(笑)ここ数日は僧侶の仕事で大忙しでした。お彼岸の時期は、多くのお寺で彼岸施餓鬼の法要が営まれますが、そのお手伝いに、あちらこちらのお... 2010.03.19 今日の出来事
今日の出来事 戦時中じゃないんだから(笑) 付き合っていた頃から、食の細いうちの奥様。結婚してからも、その食べなさぶりは相変わらずで、時々、どうやって生命維持しているんだろう??と、疑問に思います。その上、『太ったぁ~』と時々騒いでいます。ありえん・・・あの食事の量で太れるなんて、絶... 2010.03.16 今日の出来事
匠のお仕事 彩色の補修~仏壇洗濯~ 先日も記事に書いたような気もしますが彩色でお色直し現在進行形です。。(笑)細かな彫物はようやく終わり、ホットしたのも束の間、今度は小柱の彩色の修復作業に突入です。金箔押の作業にしても、錺金具の取付にしてもそうなんですが、一つの作業に入ると数... 2010.03.14 匠のお仕事
今日の出来事 調理士&栄養士の資格はどこ行った?? 家の奥様、何気に調理士と栄養士の資格をお持ちです。まぁ、そんなことは置いといて・・・(笑)お店と自宅が目と鼻の先という事もあり、昼ご飯も自宅に戻って食べています。夕飯の献立を毎日考えるだけでも大変なのに、昼ご飯も。。最近は作るメニューに困る... 2010.03.08 今日の出来事
匠のお仕事 彩色でお色直し 先日から取り掛かっていた、洗濯のお仏壇の木地直しの作業も、一段落し、本日は彫物の彩色の修復作業に取り掛かる事にしました。こんな彫物の彩色を修復して。。こんな感じに仕上げるのですが、とにかく細かな作業。。写真を見てるとわりと大きな彫物に見える... 2010.03.05 匠のお仕事