匠のお仕事

大移動

以前、荘厳を手掛けさせて頂いた御寺院様。ご本尊を安置している須弥段を高くしたいとの事。と言うことで、須弥段に下に敷く台を新しく製作して、漆を塗り上げておいた物を、本日納めに行きました。((○(^▽^)○))前卓やら、輪灯やら、本堂内に飾り付...
今日の出来事

長野~原村その2~

【写真:八ヶ岳実践農場大学】お休み2日目・・・天気も何とかもちそうで、曇り空。ま、梅雨入りしたのに、雨が降らないだけ儲けもの??何とか一日もってね、っと心の中でお祈りしながら朝食を頂くことに。寝起きで、ボケた頭で食堂へ・・・またしても、やっ...
今日の出来事

長野~原村~

先日の宣言とおり??(笑)お休みを取って、長野県へ遊びに行ってきました。O(≧∇≦)O18日のお昼過ぎにお店を閉めて、長野へ向けて出発!!途中、恵那と駒ケ岳のSAで休憩を取り、目指す長野県原村に到着したのは、夕方の5時過ぎ。今夜の宿は、長野...
今日の出来事

明日からお休み!!

今月末からお盆に備えて、またまた無休の日々が・・・(。>。<。)と言うことで、明日の午後からお休みを取ることに!!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p長野県に遊びに行く予定です。今日の夕方から、両親が一足先に長野県へ出発して行きました。長野で奥様の...
匠のお仕事

お仏壇の洗濯~木地直し~

今日は、先日洗ったお仏壇の木地直しをする事に・・・。この木地直しの作業、年数が随分と経っていて、木地の痛みが激しいお仏壇だと、とても大変な作業なんです。洗いをした段階で、彫り物等がポロポロと外れて、バラバラに・・・それだけならまだ良いのです...
匠のお仕事

お仏壇の洗濯~洗い~

今日も昨日に引き続き晴天。本日は、梅雨に入ってしまう前に、お仏壇を洗うことに・・・。ハソリに水を入れて、カマドに薪を入れて火をおこして、沸騰するまで火を焚いて・・・。この時点で、すでにすごい汗。沸騰したら洗浄液を入れて、ゴシゴシ、ブラシを使...